募集詳細

募集詳細jobs

職種: 福祉型障害児入所施設の栄養士
雇用形態: アルバイト・パート
エリア: 長崎県長崎市平山町1231-3福祉型障害児入所施設みのり園

【産休代替・パート/福祉型障害児入所施設みのり園/栄養士(長崎市)】◆勤務日数・勤務時間相談可 ◆残業なし  ◆給食は委託業者が入っています

職種: 福祉型障害児入所施設の栄養士
雇用形態: アルバイト・パート
エリア: 長崎県長崎市平山町1231-3福祉型障害児入所施設みのり園

求人の特徴

17 時までに退社可
固定シフト制
夜勤なし
実働 7.5 時間
残業なし
残業ほぼなし
深夜勤務なし
完全週休二日制
週 4 日以上 OK
有給休暇あり
短期
大卒
短大卒
40 代も応募可
50 代も応募可
ブランク OK
主婦・主夫歓迎
子育て世代歓迎
経験浅め歓迎

業務内容

◆お任せするお仕事内容◆
社会福祉法人みのり会が運営する◎福祉型障害児入所施設において、委託業者と連携をして栄養管理を行っていただきます
・献立、配膳等の確認 ・栄養管理
・特別食への展開や指示書作成 ・食数管理
・会議参加、資料作成 ・嗜好調査  など 
※産休代替の募集となります
※委託業者にも栄養士配置
※利用者定員:30名 


◆1日のスケジュール例◆
10:00
出勤・食数の把握(当日)

11:30
昼食前に検食
名札通り配膳されているかの確認

≪その都度行うこと≫
 ・献立
 ・翌月食数確認(学校行事等の欠食)
 ・職員会議・求職会議の参加 
 ・アレルギー対応
 ・来客・電話対応

16:00 退社

求める人物像

◆こんな方をお待ちしています!
・明るく元気に挨拶ができる方
・分からない事があれば素直に質問できる方
・感謝の心を持って「ありがとう」を伝えられる方
・福祉に関する知識、スキルを身につけて成長したい方
・笑顔で働ける職場をお探しの方

必要資格
◆栄養士
◆管理栄養士

必要な経験等
不問

募集要項

職種福祉型障害児入所施設の栄養士
雇用形態アルバイト・パート
勤務体系固定時間制
就業時間
10:00~16:00 ※相談可
時間外なし
休日
シフト制
◆入社6ヶ月後に有給休暇10日付与

※その他 慶弔関係の特別休暇があります
年間休日数: 53日
給与
時給:1,407円 〜 1,407円
賞与:なし
※業務手当:115円 特定処遇:69円 臨時処遇:23円含む
 時給:1,200円
※資格保持者・経験によって時給が決まります
試用期間
試用期間:あり
期間:6か月
時給:1,407円 〜 1,407円
同条件
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当交通費支給(上限7万円/月) 自宅からの距離が2キロ以上
待遇・福利厚生
◆交通費支給(上限7万円/月)
◆車通勤OK(駐車場3000円/月)
◆雇用・労災・健康・厚生・財形保険 ※法定通り:勤務日数・時間数で変わります
◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置敷地内禁煙
育児休業取得実績あり
転勤なし
定年齢なし
再雇用あり(上限75歳)※利用者の方の送迎となりますので運転技術の低下が認められる場合はこの限りではありません
学歴不問
年齢なし
就業場所

長崎県長崎市平山町1231-3福祉型障害児入所施設みのり園

沿線・最寄駅長崎半島線(樺島線・川原線・晴海台団地線・平山団地線)「平山台入口」バス停を降りて、徒歩約5分/車の場合、長崎駅から野母崎方面へ約30分
勤務先名非公開
勤務先本社所在地長崎市
勤務先ウェブサイトURLhttps://www.minorikai.or.jp/minorien/index.html
勤務先事業内容
◆お任せするお仕事内容◆
社会福祉法人みのり会が運営する◎福祉型障害児入所施設において、委託業者と連携をして栄養管理を行っていただきます
・献立、配膳等の確認 ・栄養管理
・特別食への展開や指示書作成 ・食数管理
・会議参加、資料作成 ・嗜好調査  など 
※産休代替の募集となります
※委託業者にも栄養士配置
※利用者定員:30名 


◆1日のスケジュール例◆
10:00
出勤・食数の把握(当日)

11:30
昼食前に検食
名札通り配膳されているかの確認

≪その都度行うこと≫
 ・献立
 ・翌月食数確認(学校行事等の欠食)
 ・職員会議・求職会議の参加 
 ・アレルギー対応
 ・来客・電話対応

16:00 退社
勤務先従業員数企業全体:496名 就業場所:25名
選考について
選考方法
書類選考、面接

選考日時
随時 ◆見学も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。

選考結果通知
書類選考後7日以内 面接後7日以内
応募書類等面接時、履歴書(写真貼付)と職務経歴書ご準備ください。
採用人数1 名

企業情報

企業名
社会福祉法人 みのり会
業種老人福祉施設
代表者名
天本 俊太
所在地
長崎県長崎市十人町1番7号
事業内容
長崎市・島原市・長与町で社会福祉事業を運営中
【障害部門/長崎市】
福祉型障害児入所施設みのり園 障害者支援施設三和みのり園 障害者支援施設第二みのり園
就労移行支援・就労継続支援B平山友愛園 グループホーム友愛・グループホーム明心
グループホームまどか 放課後等デイサービス・児童発達支援事業みのり会キッズ・コム
放課後等デイサービス・児童発達支援事業みのりっ子クラブ 相談支援事業所みのり
【高齢者部門/長崎市】
養護老人ホームあいぎ荘 特別養護老人ホーム三和荘 デイサービス三和荘 
居宅介護支援事業所三和荘
【救護部門/長崎市】
救護施設あいこう園
【児童養護部門/島原市】
児童養護施設太陽寮 児童家庭支援センターひだまり
【保育所・学童部門/長与町】
長与保育園 めぐみ保育園 のぞみ保育園 わかば保育園 道の尾保育園
ながよっ子クラブ めぐみっ子クラブ わかばっ子クラブ
設立年月
明治39年
電話番号
095-822-1092
応募する

SNSでシェア

その他の福祉関連職に関連する社員インタビューを見る
その他の福祉関連職に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加