求人の特徴
介護休暇あり
慶弔休暇あり
有給休暇あり
面接 1 回
電話で応募・問い合わせ
車通勤 OK
賞与あり
役職手当あり
介護施設
残業手当あり
業務内容
新人~ベテランまで活躍中★
心して働ける職場環境を整えています★
◆お任せするお仕事内容◆
社会福祉法人みのり会が運営する特別養護老人ホーム「三和荘」にて、在宅での生活維持が困難な状態になられた方に、次の生活ステージの場として利用していただく役割を担っており、利用者の方が健康で穏やかに生活できるよう細やかな配慮を行いながら支援を行います。
【主な仕事内容】
〇日常生活の介護(食事介助・入浴介助・通院付添・衣類整理など)
〇健康管理(バイタルチェック、体調管理)
〇機能訓練(リハビリ運動)
〇余暇活動(レクリエーション企画、外食・買い物・外出等個々のニーズに応じて対応)
★介護ロボットや記録ソフトを導入しています在宅での生活維持が困難な状態になられた方が、健康で穏やかな生活を送れるような生活支援、介護業務をお願いします。その他、リハビリ運動やレクリエーションなど、利用者様にあわせたサービス提供などもお任せします。
◆研修制度について◆
入社後は、まず新任研修会に参加していただき、みのり会の各施設を見学した後、年代別でグループに分けて研修を実施しています。その他、各種の専門的な知識・スキルを身につけられる外部研修への参加もあるため、業界未経験の方はもちろん、業界経験がある方もさらにスキルアップが目指せますよ。仕事をする中で、何か分からない事や困った事があれば、先輩や上司がきちんとフォローするので、何でも気軽に相談してください!
◆「みのり会」の魅力をご紹介◆
1:優しくあたたかな先輩達が活躍中!
現在みのり会では、18歳から76歳までの幅広い年代が活躍中です。業界経験のある方や、未経験だったけど福祉業界に挑戦してみたい!といった方など職務経歴もバラバラですが、どの先輩も優しく穏やかな人ばかりなので、新人さんも安心してくださいね。
2:「もっと学びたい」を叶えます!
みのり会では、約18種類の資格を対象にした資格取得支援制度をご用意しています。働きながらさらに成長も目指せますし、資格取得時は祝金が支給されるためモチベーションを維持しながら学び続けられる環境です。その他「他の福祉の仕事にも興味が出た」など希望があれば、みのり会が運営する他の施設との事業所間交流も可能です。
3:「ずっと働きたい」も叶います!
利用者様に笑顔になっていただくためには、まず従業員自身が笑顔で楽しめる職場環境でなくてはならない。そう考えているからこそ、働きやすい環境を整え、従業員の「ずっと働きたい」も叶う職場になっています。勤務体制は4週8休のシフト制で、前月のシフト設定時に公休指定OK!通院や結婚式、旅行などプライベートの予定も合わせやすく、残業時間も少なめ。その他、育児休暇は希望者の100%が取得しており、ライフステージが変わっても無理なく続けられますよ。
◆1日のスケジュール例◆
9:00
出勤
9:30
前日・夜勤の情報共有を行った後、水分補給介助や入浴介助をします。
10:30
排泄介助
12:00
誤えんなどが無いように、見守りながら昼食の介助を行います。
13:00
休憩
14:00
水分補給介助
15:00
おやつタイム。利用者様が楽しみながら食べられるような工夫をしています◎
15:30
排泄介助
17:00
誤えんなどがないように注意しながら夕食介助を行います。
18:00
退勤
※その他、早出・遅出・夜勤などの勤務があります
社会福祉法人みのり会が運営する特別養護老人ホーム「三和荘」にて、在宅での生活維持が困難な状態になられた方に、次の生活ステージの場として利用していただく役割を担っており、利用者の方が健康で穏やかに生活できるよう細やかな配慮を行いながら支援を行います。
【主な仕事内容】
〇日常生活の介護(食事介助・入浴介助・通院付添・衣類整理など)
〇健康管理(バイタルチェック、体調管理)
〇機能訓練(リハビリ運動)
〇余暇活動(レクリエーション企画、外食・買い物・外出等個々のニーズに応じて対応)
★介護ロボットや記録ソフトを導入しています在宅での生活維持が困難な状態になられた方が、健康で穏やかな生活を送れるような生活支援、介護業務をお願いします。その他、リハビリ運動やレクリエーションなど、利用者様にあわせたサービス提供などもお任せします。
◆研修制度について◆
入社後は、まず新任研修会に参加していただき、みのり会の各施設を見学した後、年代別でグループに分けて研修を実施しています。その他、各種の専門的な知識・スキルを身につけられる外部研修への参加もあるため、業界未経験の方はもちろん、業界経験がある方もさらにスキルアップが目指せますよ。仕事をする中で、何か分からない事や困った事があれば、先輩や上司がきちんとフォローするので、何でも気軽に相談してください!
◆「みのり会」の魅力をご紹介◆
1:優しくあたたかな先輩達が活躍中!
現在みのり会では、18歳から76歳までの幅広い年代が活躍中です。業界経験のある方や、未経験だったけど福祉業界に挑戦してみたい!といった方など職務経歴もバラバラですが、どの先輩も優しく穏やかな人ばかりなので、新人さんも安心してくださいね。
2:「もっと学びたい」を叶えます!
みのり会では、約18種類の資格を対象にした資格取得支援制度をご用意しています。働きながらさらに成長も目指せますし、資格取得時は祝金が支給されるためモチベーションを維持しながら学び続けられる環境です。その他「他の福祉の仕事にも興味が出た」など希望があれば、みのり会が運営する他の施設との事業所間交流も可能です。
3:「ずっと働きたい」も叶います!
利用者様に笑顔になっていただくためには、まず従業員自身が笑顔で楽しめる職場環境でなくてはならない。そう考えているからこそ、働きやすい環境を整え、従業員の「ずっと働きたい」も叶う職場になっています。勤務体制は4週8休のシフト制で、前月のシフト設定時に公休指定OK!通院や結婚式、旅行などプライベートの予定も合わせやすく、残業時間も少なめ。その他、育児休暇は希望者の100%が取得しており、ライフステージが変わっても無理なく続けられますよ。
◆1日のスケジュール例◆
9:00
出勤
9:30
前日・夜勤の情報共有を行った後、水分補給介助や入浴介助をします。
10:30
排泄介助
12:00
誤えんなどが無いように、見守りながら昼食の介助を行います。
13:00
休憩
14:00
水分補給介助
15:00
おやつタイム。利用者様が楽しみながら食べられるような工夫をしています◎
15:30
排泄介助
17:00
誤えんなどがないように注意しながら夕食介助を行います。
18:00
退勤
※その他、早出・遅出・夜勤などの勤務があります
求める人物像
◆こんな方をお待ちしています!
・明るく元気に挨拶ができる方
・分からない事があれば素直に質問できる方
・感謝の心を持って「ありがとう」を伝えられる方
・福祉に関する知識、スキルを身につけて成長したい方
・笑顔で働ける職場をお探しの方
応募資格
◆学歴・経験 不問
◆介護福祉に関する知識・経験をお持ちの方は尚可
◆介護福祉士・介護職員初任者研修の修了者・介護職員実務者研修の修了者は尚可
※入社後資格取得を応援する【資格取得支援制度】があります
必要な経験等
不問
必要な資格
不問
◆介護福祉に関する知識・経験をお持ちの方は尚可
◆介護福祉士・介護職員初任者研修の修了者・介護職員実務者研修の修了者は尚可
※入社後資格取得を応援する【資格取得支援制度】があります
・明るく元気に挨拶ができる方
・分からない事があれば素直に質問できる方
・感謝の心を持って「ありがとう」を伝えられる方
・福祉に関する知識、スキルを身につけて成長したい方
・笑顔で働ける職場をお探しの方
応募資格
◆学歴・経験 不問
◆介護福祉に関する知識・経験をお持ちの方は尚可
◆介護福祉士・介護職員初任者研修の修了者・介護職員実務者研修の修了者は尚可
※入社後資格取得を応援する【資格取得支援制度】があります
必要な経験等
不問
必要な資格
不問
◆介護福祉に関する知識・経験をお持ちの方は尚可
◆介護福祉士・介護職員初任者研修の修了者・介護職員実務者研修の修了者は尚可
※入社後資格取得を応援する【資格取得支援制度】があります
募集要項
職種 | 特別養護老人ホームの介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 変形労働時間制 |
就業時間 | ①6:30~15:30 ②8:00~17:00 ③9:00~18:00 ④10:30~19:30 ⑤11:00~20:00 ⑥16:30~翌9:30(夜勤/月4回程度) ⑦19:00~翌8:00(宿直/月1回程度) 休憩時間: 60分 ※⑥の夜勤は休憩120分 |
時間外 | あり 月平均8時間程度 |
休日 | 4週8休シフト制 ◆入社6ヶ月後に有給休暇10日付与 ※その他 慶弔関係の特別休暇があります 年間休日数: 105日 |
給与 | 月給:225,658円 〜 242,618円 固定残業:なし 賞与:年2回 合計4.6ヶ月分 ※一律手当含む ※一律 処遇改善手当含む(25000円) |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:225,658円 〜 242,618円 固定残業:なし 同条件 |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 交通費支給(上限5万5000円/月) 自宅からの距離が2キロ以上 |
待遇・福利厚生 | ★昇給あり ★役職手当 ★扶養手当(配偶者3000円/月・子ども11500円/月) ★住居手当(上限27000円/月) ★夜勤手当(1回4500円) ★交通費支給(上限70000円/月) ★車通勤OK(駐車場あり 3000円/月 自己負担) ★雇用・労災・健康・厚生・財形保険 ★退職金制度(勤続1年以上) ★単身者向け寮(寮費4万円/月)あり ★育児休暇・介護休暇取得実績あり ★受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
育児休業取得実績 | あり |
転勤 | 布巻地区内の施設(あいぎ荘・あいこう園)への転勤の可能性あり |
定年齢 | あり(60歳) |
再雇用 | あり(上限65歳まで) |
学歴 | 不問 |
就業場所 | 長崎県長崎市布巻町792特別養護老人ホーム 三和荘 |
沿線・最寄駅 | 長崎半島線(樺島線・川原線・晴海台団地線・平山団地線)「平山台入口」バス停を降りて、平山台へ徒歩約15分/車の場合、長崎駅から野母崎方面へ約30分 |
勤務先従業員数 | 企業全体:496名 就業場所:26名 |
選考について | 選考方法
選考日時
選考結果通知
|
応募書類等 | 面接時、履歴書(写真貼付)をご準備ください。 |
採用人数 | 2 名 |
企業情報
企業名 | ![]() 社会福祉法人 みのり会 |
---|---|
業種 | 老人福祉施設 |
代表者名 | 天本 俊太 |
所在地 | 長崎県長崎市十人町1番7号 |
事業内容 | 長崎市・島原市・長与町で社会福祉事業を運営中 【障害部門/長崎市】 福祉型障害児入所施設みのり園 障害者支援施設三和みのり園 障害者支援施設第二みのり園 就労移行支援・就労継続支援B平山友愛園 グループホーム友愛・グループホーム明心 グループホームまどか 放課後等デイサービス・児童発達支援事業みのり会キッズ・コム 放課後等デイサービス・児童発達支援事業みのりっ子クラブ 相談支援事業所みのり 【高齢者部門/長崎市】 養護老人ホームあいぎ荘 特別養護老人ホーム三和荘 デイサービス三和荘 居宅介護支援事業所三和荘 【救護部門/長崎市】 救護施設あいこう園 【児童養護部門/島原市】 児童養護施設太陽寮 児童家庭支援センターひだまり 【保育所・学童部門/長与町】 長与保育園 めぐみ保育園 のぞみ保育園 わかば保育園 道の尾保育園 ながよっ子クラブ めぐみっ子クラブ わかばっ子クラブ |
設立年月 | 明治39年 |
電話番号 | 095-822-1092 |